-
-
この5年について
2025/10/18
ブログの更新が止まって5年が経過。あっという間です。特に歳を重ねると時間の経過が早く感じますよね... 年齢を重ねるごとに人生全体における「1年」の割合が小さくなるため、相対的に時間が早く過ぎると感じ ...
-
-
1日限定20食!とかいう謳い文句に釣られて食べたけど「ハナウタ」は到底出なかったよっていう話。
2020/10/9
おひさしぶりです。 このブログを更新するのも6ヶ月振りです。 何をしてたかって? コロナ自粛とキャンプです。 なにせキャンプが忙しい。 ほぼ毎週末キャンプに行っていて、6月から数えて16箇所に出向いて ...
-
-
軽川桜づつみでお花見!合わせて寄りたい旧軽川は札幌の桜穴場スポット
2020/4/1
札幌市手稲区を流れる軽川の桜の様子を紹介します。 国土交通省の「桜づつみモデル事業」に道内ではじめて認定された新川水系「軽川」 「軽川桜づつみ」の愛称で親しまれ、軽川沿い遊歩道の桜並木に鯉のぼりが泳ぎ ...
-
-
札幌オリンピックミュージアム|体験展示は子連れにオススメ!ウィンタースポーツ疑似体験
2020/1/31
札幌オリンピックミュージアムで遊んできたので紹介します。 大倉山ジャンプ競技場の隣にあるミュージアムはオリンピックにまつわる展示やスキージャンプの体験展示など大人から子供まで楽しむことができる施設とな ...
-
-
定山渓雪灯路|キャンドルとレーザーライトで演出された定山渓神社が幻想的
2020/1/29
定山渓神社で開催されている「定山渓雪灯路」を楽しんできました。 境内には無数のスノーキャンドルとレーザーライトによる演出が施され、幻想的な冬の景観が広がっています。 こちらの記事では定山渓雪灯路の様子 ...
-
-
冬の農試公園|そり&スキースロープの紹介!週末はタイヤチューブが楽しめる!
2020/1/28
春は桜、夏は水遊び、遊具遊びや交通コーナーでの自転車の練習など、一年を通して楽しむことができる農試公園。 冬はそりやスキーを楽しむことができ、週末にはスノーモービルでタイヤチューブを引っ張るスノーラフ ...
-
-
ソリ遊び最強スポット!冬の月寒公園へ雪遊びに行こう!各施設を詳しく紹介します。
2020/1/27
冬の月寒公園を紹介します。 週末の土曜日にソリ遊びのために行ったのですが、すごい迫力で楽しむことができました! こちらの記事では月寒公園で雪遊びを楽しんできた様子と冬の利用にあたっての注意点を解説して ...
-
-
「雨、燦燦」雨はやさしく3号店はアメリケーヌソースの豚骨ラーメン!
2020/1/9
東区のラーメン屋「雨は、燦燦」へ行ってきました。 札幌の人気ラーメン店「雨は、やさしく」の3号店です。 各店舗それぞれ独特なラーメンを提供していますが、3号店の豚骨も美味しかったです。 ただ、個人的に ...
-
-
会場レポ「ふわふわアドベンチャー札幌ドーム」並びに並んだ一日を解説します
2020/1/7
「ふわふわアドベンチャーin札幌ドームって楽しいの?」 「駐車場は停めれる?料金は?」 「混雑するって聞いたけどどんなもん?」 「ふわふわパスポートって買った方がいいの?」 こちらの記事はそんな疑問を ...
-
-
支笏湖氷濤まつり2020ライトアップや花火を堪能しよう!駐車場は混雑必至です。
支笏湖の水をスプリンクラーで吹付け凍らせたオブジェはまさに支笏湖ブルー!夜は色とりどりにライトアップされ幻想的な空間を演出する支笏湖氷濤まつり。 週末には花火が打ち上げられ観客を魅了します。 こちらの ...
-
-
アリオ札幌ライトアップファンタジー2019-2020を見てきたので紹介します!
2019/11/12
アリオ札幌で毎年開催されているイルミネーションイベントをご存知ですか? 2019年はライトアップファンタジーという名前で行われています。 僕は2017年に初めて知ったのですが、知らなかったという方も多 ...
-
-
さっぽろテレビ塔のライトアップを撮影するなら創成川通の歩道橋がおすすめ
2019/11/1
テレビ塔を撮影するケースって多いと思います。 観光だったり、買い物だったり、イベントだったり。大通公園を歩くとやっぱり目を引くのはテレビ塔ですからパシャリと写真を撮っている方が多いです。 夜にはライト ...
-
-
秋晴れの週末に月寒公園を散歩してきたら気持ち良かったって話し
月寒公園へ久しぶりに遊びに行ったので書いてます。 タイトルのとおりただ散歩してたら気持ち良かったって話しです。公園の紹介も遊具の詳細なども書いてません。 ただただ息子と遊んで、僕だけはぐれて迷子になっ ...
-
-
大倉山展望台からの紅葉は息を呑む美しさ!ジャンプ競技場を包む森と札幌の街並み
2019/10/23
札幌大倉山展望台の紅葉を紹介します。 大倉山ジャンプ競技場の一番上の展望台から札幌の街並みとシャンプ台を取り囲む様に彩る紅葉は必見です。 札幌市内の紅葉スポットをたくさん見て来ましたが、大倉山の紅葉は ...
-
-
恵庭渓谷に紅葉と滝を見に行こう!週末は混雑します。駐車場への入り方も確認しておこう
2019/10/22
恵庭渓谷の紅葉を紹介します。 3つの滝と紅葉が織りなす見事な景観を楽しむことができる恵庭渓谷。札幌中心部から車で約40分程で到着します。 紅葉の見頃にはたくさんの来場者で混雑する為、駐車場にも車列がで ...