-
-
豊平峡ダムへのアスセス方法とダムまでの行き方解説。電気バスと徒歩両方試してきたよ
2018/10/15
先日、豊平峡ダムで紅葉を楽しんできました。 行く前に疑問に思ったことはダムまでの行き方について。 豊平峡ダムは国立公園内の環境保護エリアにあるとのことで、ダムまで一般車両やバイク、自転車まで乗り入れが ...
-
-
白ひげの滝 駐車場を詳しく説明するよ。美瑛の必見スポットにサクッと寄ってこ!
2018/8/30
美瑛町の定番観光スポット「白ひげの滝」に行ってきました。 青い池は何度か訪問してましたが、こちらは初です。ということで駐車場はどこだ?って少し迷いました。 ネット検索でどこに駐車したらいいかはわかった ...
-
-
お風呂のカラリ床掃除 水垢や黒ずみは中性洗剤で撃退!やり方を伝授
2018/7/24
こすってもこすってもキレイにならないお風呂のカラリ床。 水はけを良くする為と滑らないようにする為からかザラザラな表面のカラリ床。 そんなカラリ床の表面に残る水垢や黒ずみに頭を悩ませる日々が続きました。 ...
-
-
SOREL(ソレル)インナーブーツの洗濯方法!傷んだら交換も考えよう!
2017/12/5
SOREL(ソレル)のスノーブーツを愛用しています。 これからの季節大活躍なのですが、5シーズン目に突入する前に気になっていたインナーブーツの洗濯をしました。 見た目汚れてないから大丈夫なんて先送りに ...
-
-
大掃除にプラスα!便利グッズとDIYでワンランク上の仕上がりに!
2017/12/4
年末が近づくと頭に浮かんでくるのが大掃除のことですよね。 毎年「今年も頼むよ!」って尻を叩かれてるお父さんも多いでしょう。週末や年末に重い腰を上げて頑張っていますよね。 でも、いつも掃除していて思いま ...
もっと見る
-
-
軽川桜づつみでお花見!合わせて寄りたい旧軽川は札幌の桜穴場スポット
2020/4/1
札幌市手稲区を流れる軽川の桜の様子を紹介します。 国土交通省の「桜づつみモデル事業」に道内ではじめて認定された新川水系「軽川」 「軽川桜づつみ」の愛称で親しまれ、軽川沿い遊歩道の桜並木に鯉のぼりが泳ぎ ...
-
-
さっぽろテレビ塔のライトアップを撮影するなら創成川通の歩道橋がおすすめ
2019/11/1
テレビ塔を撮影するケースって多いと思います。 観光だったり、買い物だったり、イベントだったり。大通公園を歩くとやっぱり目を引くのはテレビ塔ですからパシャリと写真を撮っている方が多いです。 夜にはライト ...
-
-
大倉山展望台からの紅葉は息を呑む美しさ!ジャンプ競技場を包む森と札幌の街並み
2019/10/23
札幌大倉山展望台の紅葉を紹介します。 大倉山ジャンプ競技場の一番上の展望台から札幌の街並みとシャンプ台を取り囲む様に彩る紅葉は必見です。 札幌市内の紅葉スポットをたくさん見て来ましたが、大倉山の紅葉は ...
-
-
恵庭渓谷に紅葉と滝を見に行こう!週末は混雑します。駐車場への入り方も確認しておこう
2019/10/22
恵庭渓谷の紅葉を紹介します。 3つの滝と紅葉が織りなす見事な景観を楽しむことができる恵庭渓谷。札幌中心部から車で約40分程で到着します。 紅葉の見頃にはたくさんの来場者で混雑する為、駐車場にも車列がで ...
-
-
札幌JRタワー展望室 T38をお得に楽しむ方法!割引クーポン情報や現地景観を詳報します!
2019/10/1
5月の天気の良い日。札幌JRタワーの展望室「T38(タワースリーエイト)」へ行って来ました。 地上160mからの眺望は素晴らしく、きれいに整備された札幌の街並みやランドマーク、遠くの山や海まで見える絶 ...
もっと見る