-
-
秋晴れの週末に月寒公園を散歩してきたら気持ち良かったって話し
月寒公園へ久しぶりに遊びに行ったので書いてます。 タイトルのとおりただ散歩してたら気持ち良かったって話しです。公園の紹介も遊具の詳細なども書いてません。 ただただ息子と遊んで、僕だけはぐれて迷子になっ ...
-
-
【寒地土研究所の千島桜】開花状況・一般開放日を確認して見頃に行こう!
寒地土研究所の千島桜の様子を紹介します。 寒地土研究所は寒地土木技術の研究開発、技術指導の普及を行う試験研究機関です。 研究所構内では千島桜を生育しており、開花時期にあわせて構内を一般公開。多くの見物 ...
-
-
さっぽろ羊ヶ丘展望台 入場料を割引する一番良い方法
さっぽろ羊ヶ丘展望台は北海道を代表する観光スポットです。 道外からの観光客はもちろん、道内の方、札幌市民の方も楽しく利用できます。 僕もイベントがあるとよく家族と一緒に足を運んでいます。そんなときに役 ...
-
-
羊ヶ丘展望台 札幌を代表する観光スポットの楽しみ方!子連れにもおすすめ
札幌を代表する観光スポット「さっぽろ羊ヶ丘展望台」に行ってきました。 目的は肉カーニバルというイベント。すごく美味しかったですが、それよりも羊ヶ丘展望台の素晴らしさを再認識させていただきました。 子供 ...
-
-
月寒公園の水遊び場はいつからですか?2018年に開放されるか聞いてみた
「月寒公園の水遊び場っていつ開放されるの?」 こちらの記事ではこの疑問に絞ってお答えしていきます。 というか、、、、 2018年6月23日現在「答えは出ていない」が正解なのです。 遊具やロングすべり台 ...
-
-
八紘学園のソフトクリームがやっぱ好き!農産物直売所へ行ってきた
八紘学園農産物直売所へ行ってきました。 目的はもちろんソフトクリームです。ここには毎年の様に足を運んでいます。 「美味しいから」 北海道特有の牛乳感が強いソフトクリームがお気に入りで虜です。しかも、安 ...
-
-
札幌モーターショー2018 駐車場混雑状況とアクセス方法!冬休みのお楽しみ
「札幌モーターショーに行きたいけど混雑してるのかな?」 「駐車場は使えるのかな?」 「子供連れでも楽しめるのかな?」 こちらはそんな疑問をもったあなたの為の記事です。 札幌モーターショー ...
-
-
ファイターズファミリーデー開催日キッズダムやグラウンド開放で楽しもう!
日本ハムファイターズの試合観戦に行ってきました。今期2回目。というか人生2回目。はい、日ハム観戦初心者です。 野球観戦だけでは息子のフラストレーションがたまりそうなので、早めに行ってキッズパークを楽し ...
-
-
札幌ドーム 子供の遊び場キッズパークは無料開放!大型複合遊具で楽しむ!
札幌ドームに日ハム戦を観に行きました。13:00からの試合ですが開場時間の11:00過ぎには現地に到着。 はやく行った目的はキッズパークで遊ぶこと。数年前、試合が無い日に遊びに来ていましたが、まだ幼く ...
-
-
羊ヶ丘展望台スノーパークに行ったよ!入場料のみで駐車場もスノーストライダーも無料!
羊ヶ丘展望台のスノーパークに行ってきました。 羊ヶ丘展望台は夏の観光やグルメイベントなどのイメージが強いですが、冬は雪遊びイベントが開催されています。 スノーパークへはじめて行くことからどれだけ混んで ...
-
-
ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム2020年の混雑予想と駐車場情報
冬休みに札幌ドームで開催される 「ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム」 巨大なエア遊具が集まり子供だけでなく大人まで楽しめる遊園地が登場します。毎年大人気のイベントですので混雑するのか気になるところ ...