-
-
子供のYouTube・ゲーム依存解消へ。僕が息子に与えた1つのルール
2018/2/27
「暇があればYouTubeばかり見ている」 「ゲームばかりやって勉強しない」 「息子(娘)は依存症になってしまうのではないか?」 「ゲーム依存から救う方法はないの?」 こちらはそんな不安を抱えたあなた ...
-
-
子育て奮闘記|5歳にして反抗期か?対応方法を学ぶ。父親としてどうあるべきか
2016/10/2
夏に5歳になった息子。 つい最近までハイハイしていたと思ったらあっという間にキッズになってしまいました。 すくすく育ってなによりなんですが、最近言うことを聞かないことが目立ちます。もう少し小さいときの ...
-
-
子供が急な発熱38度 病院で嘔吐!ママ不在時のパパ奮闘記
2016/9/22
とある9月の土曜日... 5歳の子供が急に発熱。38度を超える高熱です。夏風邪かな?よくあることかと思うもぐったりしています。 38度の熱が出ても案外ピンピンしていることが多い我が子が今回ばかりは苦し ...
-
-
赤ちゃんのあせも予防方法!水晶様汗疹が見つかり実践した6つの事
2016/7/3
夏になると心配になる赤ちゃんのあせも。重症化しないかと不安ですよね。 あせもの症状は3つにわけられます。 ・水晶様汗疹(すいしょうよう) ・紅色汗疹(こうしょく) ・深在性汗疹(しんざいせい) 症状に ...
-
-
育児ノイローゼは父親が原因!?イクメンの落とし穴と対処方法
2016/6/26
育児ノイローゼに悩むママが増えていると最近よく聴きます。虐待のニュースで育児ノイローゼが原因だったなんてことも・・・ すごく悲しいことです。自らが望んで授かったカワイイ赤ちゃん。それでも、自分の思い通 ...
-
-
赤ちゃんの熱中症対策グッズ6選!ベビーカーや車での移動を快適に。
2016/6/4
夏が近づくと心配になるのが熱中症です。特に赤ちゃんは熱中症になりやすいので注意が必要! ベビーカーでの外出時は赤ちゃんの顔が見えない場合が多いのでその変化に気づかないことも・・・ かわいい我が子が熱中 ...
-
-
熱中症の症状 子供が鼻血を出したら要注意!対処方法と対策は?飲み物はダカラがいい
2016/6/2
これから夏休みを向え、子供は外で遊ぶ機会が増えるでしょう。 今年の夏も厳しい暑さが予想されております。そうなると心配なのが熱中症ですよね。 子供が熱中症になると鼻血を出すケースもあるんだとか。今回は熱 ...
-
-
海老蔵さんが息子・勸玄くんとスマスマ出演。パパモードの海老蔵さんに注目だ!放送内容を紹介します!
2016/5/2
歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが息子の勸玄くんとスマスマに出演します。 放送は5月2日(月)22:00~ 3歳になったばかりの勸玄くんの様子も気になりますが、 パパモード全開で番組出演する海老蔵さんはいっ ...
-
-
保育コンシェルジュに意味はあるのか!?「保育士給与にすべき」「横浜見習え」賛否両論の声
2016/3/27
「保育園落ちた日本死ね!」のブログに端を発し、待機児童や保育士の処遇問題が話題となっていますね。 政府も保育士の処遇改善や保育の受け皿拡大に取り組む意向を示しています。そんな中、自民・公明両党が提出 ...
-
-
スマホが幼児に与える影響を考える。スマホ依存対策には親の我慢も必要
2016/3/22
スマホを使いこなす幼児が増えている様です。文字が理解できなくても アプリのアイコンを覚えて、お気に入りのアプリを数個持っているのが現実なんだとか 特に幼児期はユーチューブやゲームが多いでしょうか?我が ...