雪遊び
-
-
芸森かんじきウォーク【札幌芸術の森】野外美術館のポイントラリーが楽しい!
札幌芸術の森で毎年開催されている冬のイベント「芸森かんじきウォーク」を体験してきました。 「かんじきウォークって歩くだけ?」 「子連れでも楽しめるの?」 「ガイドする人とかいるの?」 体験する前に疑問 ...
-
-
ゆきあかりin中島公園キャンドルが灯る日本庭園や雪遊びを楽しもう!
中島公園の冬のイベント「ゆきあかりin中島公園」を見学してきました。 毎年さっぽろ雪まつりの週末に開催され、昼は雪あそび、夜は幻想的なキャンドルを楽しむことができます。 キッチンカーや巨大人形劇などた ...
-
-
冬の川下公園で雪遊び。はじめてのスキー練習に最適!スノーラフティング体験も
息子が小学1年生でスキー授業があることから、川下公園でスキーの練習をしてきました。 すごくなだらかなスキー山ですから、はじめたばかりの小学生低学年の練習には最適です。 冬の川下公園は他に雪遊びが楽しめ ...
-
-
トマムアイスヴィレッジの楽しみ方!注意点を解説するよ【期間限定】氷のホテルと教会は必見!
氷の街「アイスヴィレッジ」を紹介します。 星野リゾートトマムに冬にだけ現れる幻想的な空間。氷のすべり台やホテル・教会など見どころ満載で子どもから大人まで楽しめる観光スポットです。 今回はじめて訪問し現 ...
-
-
冬は前田森林公園で雪遊び!スノーラフティングやそり遊びを楽しむための注意点を解説するよ
前田森林公園で雪遊びを楽しんできました。 スノーラフティングやそり遊びなどたくさんのアクティビティが楽しめます。 こちらの記事では冬に前田森林公園で遊んできた様子と現地に行く際に注意したい点について紹 ...
-
-
川下公園ウィンターフェスティバルは雪上ラフティングボートが大迫力!
川下公園ウィンターフェスティバルを楽しんできました。 毎年1月中旬に開催される冬休みのイベントですが、雪上ラフティングボートが大迫力なんです! 北海道では多くの雪遊びイベントで登場するスノーモービルに ...
-
-
混雑・吹雪でもさっぽろ雪まつり「つどーむ会場」へ行く理由。
さっぽろ雪まつりのつどーむ会場は子連れファミリーで賑わっています。 僕は昨年、息子と二人ではじめて現地を楽しんできたのですが、行く前に不安点がいくつかありました。 混雑状況 天候 アクセス方法 特に天 ...
-
-
冬の滝野すずらん公園は雪遊びの聖地!スノーワールドでチューブそりやスキーを満喫
「滝野すずらん公園の冬ってどんな感じ?」 「滝野スノーワールドは小さな子供と一緒でも楽しめる?」 「観光で行く際の持ち物は?」 こちらはそんな不安をお持ちのあなたの為の記事です。 営業開始の9:00か ...
-
-
冬はノースサファリサッポロで犬ぞり体験!割引クーポンがお得だよ
ノースサファリサッポロで冬のアクティビティを楽しんできました。 初の犬ぞりはなかなかできない貴重な体験でしたよ。 他にもたくさんの楽しいアトラクションがあるのですが、全部楽しもうと思ったら結構な金額に ...
-
-
札幌競馬場 雪フェスタに行って来た!楽しいイベントが盛りだくさん
札幌競馬場雪フェスタに初めて行ってきたので紹介させて頂きます。 2017年は2月11日(土)12(日)18(土)19(日)の4日間開催です。さっぽろ雪まつりの協賛行事。雪まつりが終わってもまだまだ雪遊 ...
-
-
モエレ沼公園の冬はスキーの練習に最適!ソリのレンタルもあるから観光客も大満足
モエレ沼公園の冬の営業に行ってきました。目的はソリ遊びと今年から息子が始めるスキーの練習。 モエレ山はうわさ通りスキーの練習には最適でした。ソリのレンタルもあるので観光客が雪まみれになってたのしんでい ...
-
-
冬はサッポロさとらんどで雪遊び!のりのりチューブやバナナボートは迫力満点!
サッポロさとらんどの冬の営業に行ってきました。 のりのりチューブやバナナボートは北海道ならではの雪遊びですね! 大迫力のアクティビティをレポートします。 サッポロさとらんど冬の営業と料金 ...
-
-
札幌で雪遊びが楽しめる公園やイベント11選!チューブそりが大人気!!
冬は子供を連れて雪遊びに出掛けましょう! 札幌には手ぶらで目一杯楽しめる公園やイベントが沢山あります。今回は子供だけではなく、大人も十分に楽しめるスポットを紹介しますよ! また、雪遊びで重宝するグッズ ...
-
-
羊ヶ丘展望台スノーパークに行ったよ!入場料のみで駐車場もスノーストライダーも無料!
羊ヶ丘展望台のスノーパークに行ってきました。 羊ヶ丘展望台は夏の観光やグルメイベントなどのイメージが強いですが、冬は雪遊びイベントが開催されています。 スノーパークへはじめて行くことからどれだけ混んで ...