-
-
2019札幌の子供向けハロウィンイベント7選!
秋も深まるとハロウィンの季節ですね。 年々規模が大きくなるハロウィンイベントは札幌でも子供と参加できる企画がたくさんあります。 そこで、今回は子供とおでかけしたいハロウィンイベントを7つ厳選して紹介さ ...
-
-
札幌のGWイベント2020子供とお出かけおすすめスポット
2020年のGW(ゴールデンウィーク)は予定が組みづらいですね。 こんなGWは初めてですよね。みなさん。。。 「緊急共同宣言」で札幌市の小中学校と高校、近隣の道立高校が再び臨時休校となりました。 こん ...
-
-
ふたご座流星群2018年のピーク時間と方角。観測場所は入念に!
2018/11/28 行事・暦
冬の夜空に煌めく天体ショー 「ふたご座流星群」 じぶんぎ座流星群・ペルセウス座流星群と並び三大流星群の一つ、ふたご座流星群が年末の夜空で楽しめます。 2018年はよい条件だと言われていますので観測の予 ...
-
-
北海道イルミネーション特集!2019~2020 雪と光のコラボは幻想的
北海道のイルミネーションイベントを特集します! LEDによる華やかなイルミネーションからローソクを使ったあたたかな雰囲気の灯りのイベントまで、雪が積もる北海道では雪と光のコラボが幻想的で見ごたえ十分で ...
-
-
ペルセウス座流星群2018 場所のオススメはここ!穴場やアプリも!
2018/8/9 行事・暦
夏に楽しませてくれる天体ショー 「ペルセウス座流星群」 3大流星群の中でも夏休みでお盆の時期に極大をむかえるペルセウス座流星群はいつも忙しいパパや夏休みの子供にとって非常に観測しやすい流星群です。 2 ...
-
-
札幌のビアガーデン 2019おすすめ11選!定番やスタイリッシュな屋上も!
夏本番!ビールがおいしい季節です。 子育てで忙しいパパママもたまにはご褒美でビアガーデンでゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ここ札幌でも短い夏を謳歌するべくたくさんのビアガーデンが ...
-
-
2019年札幌近郊の花火大会 日程まとめたよ!今年はどの花火見に行く!
札幌の花火大会で有名どころと言えば豊平川の花火大会ですよね。毎年多くの見物客で賑わっています。 その他には真駒内やモエレの知名度が高いでしょうか。でもそれ以外にも札幌市内で花火大会って開催されているん ...
-
-
しぶんぎ座流星群2019出現ピークで的確に観測する方法!ライブ配信をチェックせよ
2017/11/8 行事・暦
年明け早々に流れ星が見れたら... 2019年はまずまずの条件となりそうですね。 三大流星群の一つしぶんぎ座流星群が1月4日に見頃をむかえます。 「よし!見に行こう!」とは言っても観測時の寒さが気にな ...
-
-
大通りビアガーデン2017会場レポ!穴場は10・11丁目かな
2017さっぽろ夏まつりが始まりました! 日程は2017年7月20日(木)~8月17日(木)まで。(ビアガーデンは15日(火)まで) ビアガーデンや北海盆踊りがメイン会場の大通公園で開催され、すすきの ...
-
-
札幌の夏休みイベント12選!2017子供と楽しむお出かけスポット
いよいよ夏休みですね。 2017年は暑い夏が予想されます。7月に記録的な真夏日が続き夏バテ気味のパパママも多いことでしょう... さすがに30℃超えはこたえますよね。 でも、子供は元気一杯!夏休みには ...
-
-
札幌近郊イチゴ狩りおすすめスポット11選!札幌 北広島 石狩で味わう
北海道にもイチゴ狩りシーズンがやってきました。本州より遅れてやってくる楽しいお出かけイベントですね。 収穫時期は6月中下旬~7月中下旬くらいとなりますが、早い農園では5月の下旬くらいから稼働していると ...
-
-
札幌の水遊びスポット8選!大活躍の持ち物必需品をチェック!
夏の暑い日は子供を連れて水遊びにお出かけしましょう! 幼稚園帰りに立ち寄ったり、週末のお出かけついでにも子供は水遊びが大好きなので喜びます!少し車を走らせて、水遊び目当てでのお出かけもいいものですよ。 ...
-
-
涙腺崩壊 母の日に見たい感動動画!サプライズの参考に!
2017/4/5 行事・暦
今年の母の日はどうお過ごしの予定ですか。プレゼントやサプライズをお考えのパパも多いことでしょう。 こちらでは母の日にまつわる感動動画を紹介させて頂きます。 私もこの記事を書きながら思わず涙する動画ばか ...
-
-
札幌で雪遊びが楽しめる公園やイベント12選!チューブそりが大人気!!
冬は子供を連れて雪遊びに出掛けましょう! 札幌には手ぶらで目一杯楽しめる公園やイベントが沢山あります。今回は子供だけではなく、大人も十分に楽しめるスポットを紹介しますよ! また、雪遊びで重宝するグッズ ...
-
-
正月飾りはいつからいつまで?意味を理解し子供の「なんで?」に答えよう!
2016/12/26 行事・暦
もう今年も暮れますね。 いつもこの時期に思うのはあっという間だったなということ。特に年を重ねると1年のサイクルがどんどん早くなってくると感じます。 目まぐるしい12月はクリスマスが終わり、正月飾りの準 ...