- HOME >
- まると
まると

札幌で中学生の息子と遊ぶように暮らしています。このブログはイベント情報や遊びスポット、美味しかった飲食店の紹介などがメインでしたが... 今は息子との向き合い方や日々の出来事を綴るブログになっています。
2016/6/6
夏休み。子供と一緒に夏祭りなど縁日に行くことがあるでしょう。そして、縁日の定番と言えばなんと言っても金魚すくいですよね。いつもはどうせ取れないと見向きもしなかったパパ! 今年は子供にいいところを見せま ...
2016/5/31
「子供の自転車はつま先が付く程度でいいの?」 「はじめての自転車は何歳位までつかえるの?」 子供は成長するので、自転車選びは迷ってしまうことが多いですよね。こちらは自転車選びで迷ったあなたの為の記事で ...
滝野すずらん丘陵公園「こどもの谷」へ行ってきました! 見どころ満載で一日では回りきれない程の公園です。子どもとのお出かけ「最強スポット」と言っても過言は無いのではないでしょうか。 早速、紹介します! ...
夏が近づいできて暖かくなってくると「さくらんぼ狩り」に行きたくなってきます。今年は子供を連れていい思い出をつくりませんか。 北海道のさくらんぼの時期は7月中旬をピークに8月上旬まで楽しめます。夏の思い ...
2016/5/17
入学・入園、運動会・遠足。 子供のイベントが近づくと水筒を準備しなくてはなりません。 どれにしようかなとネットや店舗で見てみるとその種類の豊富さに驚き、悩んでしまうことも。 今回は水筒の選び方と我が家 ...
2016/5/7 行事・暦
幼稚園や保育園の運動会。 子供たちは運動会の為に一生懸命練習して本番に備えます。初めて運動会に参加するパパさん? 準備はできていますか?他人事ではありませんよ。 ただ見ているだけで運動会は終わりません ...
春の定山渓温泉は鯉のぼりが彩る! 札幌から車で約1時間。子供と一緒に鯉のぼりを見て日帰り温泉を楽しんで来ました。 鯉のぼりを見る際の駐車場情報と日帰り温泉のおすすめ5つを紹介します! 定 ...
2016/4/24
子供が幼稚園に入って、習い事もする様になりました。そんな時に必要になってくるのが子供用のリュックですよね。 習い事、遠足、お出かけと何かと使用頻度があがりそうなリュックを、今回は人気のノースフェイス( ...
2016/4/16 行事・暦
こどもの日、端午の節句がまもなくです。 鯉のぼりや五月人形の準備は済んでますか!ゴールデンウィークが近づくと早く出さなきゃなとすこし焦ってくるパパも多いのではないでしょうか。 子供は大きな鯉のぼりをみ ...
2016/4/11
「隙間時間を有効活用しよう!」 最近よく考えることなんです。子供ができるまではそんなこと思ったこともなかったんですけど・・・ キッカケは子供が車で寝てしまった時なんです。息子は車に乗って少し走るとすぐ ...
2016/4/10
トミカやプラレール、他のフィギュアも増えてくると収納に困ってしまいませんか?お片づけを口酸っぱく言っても、あちこちに転がっているのが我が家の現状です。 そこで、なんとかしてキレイに収納ができないかネッ ...
2016/4/6
ワークブーツの定番「RED WING」 レッドウィングの「8166」を購入したのは約20年前・・・ 懐かしい思い出ばかりのあの頃。巷で流行りだしたアイリッシュセッターを手に入れました。 当時は爆発的な ...
2016/4/4
スノーブーツの定番「SOREL」 ソレルは本当に暖かくて、北海道では年々愛用者が増えている印象を受けます。様々なラインのブーツを街で見かけます。 私は「1964プレミアムT」を愛用して3シーズン目が終 ...
最近ドラえもんにどっぷりとハマってしまっている息子。スマホで動画ばかり見て少し困ったものですが、ドラえもんから学ぶことも多く、最近はジャイアンの歌を覚えてしまいました。お風呂では大声でリサイタルが始ま ...