-
-
大通公園の紅葉 見どころを紹介!さっぽろテレビ塔をバックに撮影しよう!
札幌大通公園の紅葉を紹介します。 大通公園は西1丁目~12丁目まで約1.5kmもある札幌の代表的な公園です。 季節ごと様々なイベントで盛り上がる大通公園ですが、オータムフェストが終わってからホワイトイ ...
-
-
北海道イルミネーション特集!2019~2020 雪と光のコラボは幻想的
北海道のイルミネーションイベントを特集します! LEDによる華やかなイルミネーションからローソクを使ったあたたかな雰囲気の灯りのイベントまで、雪が積もる北海道では雪と光のコラボが幻想的で見ごたえ十分で ...
-
-
ナガヤマレストはキッズメニューもあるぞ!旧永山武四郎邸を見学しよう
「ナガヤマレストって最近よく聞くけどどんなお店?」 「和洋折衷ってどんなメニューがあるの?」 「おしゃれ感あるけど子連れで大丈夫?」 こちらの記事はこのような疑問をもったあなたに読んでほしい! 「なん ...
-
-
「そらのひろばステラ9」札幌ステラプレイス屋上広場
2018年7月6日にオープンした「そらのひろばステラ9」に行ってきました。 札幌ステラプレイスの屋上(センター9階)にオープンした広場は開放感があって気持ちいい空間でしたよ! 買い物ついでや待ち合わせ ...
-
-
丘珠空港緑地みなみかぜ広場 遊具遊びそっちのけで走り倒したってはなし
丘珠空港の近くの公園に行ってみました。 Twitterフォロワーさん達がこぞって足を運んでいるので、きっと楽しいに違いない。いつか行くぞって思ってたんです。 今回遊びに行ったのは「丘珠空港緑地みなみか ...
-
-
秩父別のキュービックコネクションで遊んだよ!水遊びもできる子連れ神スポット
「キッズスクエアちっくる」でお馴染みの秩父別町ベルパーク内に屋外遊戯施設が誕生しました。 「キュービックコネクション」 2018年7月7日にオープンしたので、さっそく遊んできましたよ! 想像以上のデカ ...
-
-
函館公園で桜と動物園を楽しんできた!屋台と花見電飾の期間はBBQもできるぞ!
ゴールデンウィークに函館公園を訪れました。 目的は遊園地「こどものくに」で遊ぶこと!息子と楽しい時間をすごしましたが、ここ函館公園は五稜郭公園と並び、函館のお花見スポットとしても有名なんですよね。 と ...
-
-
函館公園「こどものくに」日本最古の観覧車や楽しい遊具が満載!家族連れ必見
函館公園内の遊園地「こどものくに」で遊んできたので紹介します。 「公園内の遊園地ってどんなん?」 大きな疑問を持ちながら訪問した訳ですが、思った以上に楽しめました。小さなお子さん向けのアトラクションが ...
-
-
行列覚悟!柿崎商店の海鮮工房で旬のウニ丼を食す!豊富なメニューが魅力的
余市町の柿崎商店へ行ってきました。 お目当ては2階海鮮工房のウニ丼と海鮮丼!予想以上の混雑で行列に約45分並んで贅沢な食事を楽しみましたよ。 こちらの記事ではお店の様子や週末の混雑状況、駐車場の有無な ...
-
-
月寒公園の水遊び場はいつからですか?2018年に開放されるか聞いてみた
「月寒公園の水遊び場っていつ開放されるの?」 こちらの記事ではこの疑問に絞ってお答えしていきます。 というか、、、、 2018年6月23日現在「答えは出ていない」が正解なのです。 遊具やロングすべり台 ...
-
-
まだ食べてないの?森彦の黒いソフト!JBソフトクリームが話題だよ!
ソフトクリームと言えば「白」が基本ですよね。 チョコなら茶色でイチゴならピンクっぽい色となります。 では「黒」のソフトクリームって聞いたらどんなイメージですか? ... 僕はイカスミしか思いつきません ...
-
-
八紘学園のソフトクリームがやっぱ好き!農産物直売所へ行ってきた
八紘学園農産物直売所へ行ってきました。 目的はもちろんソフトクリームです。ここには毎年の様に足を運んでいます。 「美味しいから」 北海道特有の牛乳感が強いソフトクリームがお気に入りで虜です。しかも、安 ...
-
-
ウミエール札幌2号店(UMIERE2nd)メニューが豊富!シメパフェ対応ですか!
札幌で話題のソフトクリーム「UMIERE(ウミエール)」 人気は衰えることなく2号店のオープンとなりました! 「UMIERE 2nd」 ミックスやらパフェやら新メニューが続々登場しているらしいじゃない ...
-
-
はこだてキッズプラザへ!函館の室内遊び場は低料金で楽しさは口コミどおり!
キラリス函館4階の「はこだてキッズプラザ」であそんで来ました! 「函館のキッズプラザ楽しかったよ!」という声を複数人から聞いており、いつか行きたいなと思っていました。そして、今回、函館観光の機会に恵ま ...
-
-
はこだてみらい館で遊んできた!函館駅前好立地で駐車場は2時間無料!
「はこだてみらい館」であそんで来ました! 場所は函館駅前のキラリス函館の3階。好立地なので観光でもよりやすい施設です。 最先端科学技術でたくさんの不思議体験ができる空間は想像以上に広く、多彩なコンテン ...