広告 ライフスタイル

【台風21号→平成30年北海道胆振東部地震→停電】激動の4日間を記録しておく

平成30年9月5日(水)に大型の台風が北海道を襲い、被害への対応を進めるなか、9月6日(木)未明に見舞われた震度7の地震。

この記事を書いているのは9月10日(月)早朝です。僕は9日(日)にやっと心が落ち着き生活も平常に戻ってきたと感じています。

とはいえ未だ余震に怯え、震源地に近い場所では一部停電してる地域もある状態です。

こちらの記事では僕が台風被害から地震・停電と9月5日~8日まで、落ち着かない日々の中で過ごしてきた記録を残しておこうと執筆しております。

完全に日記的な記事となるので、皆さんの役に立つものではありません。自然災害に見舞われたときの感情や住んでいる札幌の街の様子を書いていきます。

スポンサーリンク

 

平成30年9月5日(水)台風21号北海道上陸

まず、僕の仕事は生活産業です。簡単に言うと建物管理会社。賃貸物件や商業施設を管理しています。

台風や地震と言った生活に影響がありそうな災害が来ると、めちゃくちゃ神経をつかう訳です。

なんせ、皆さんの生活に重大な影響を与える、衣食住の「住」の部分を提供する側ですから。

9月5日の台風に関しては予期できるわけで、前日から備えました。建物で飛ばされそうなものを撤去したり、養生したり。

9月4日の雲です。黒い雲がみるみるうちに札幌の上空を覆っていきます。

それなりに準備はしたのですが、やはり自然の猛威は予想を遥かにうわまってくるんですね。

このような倒木があちこちでみられました。これは管理物件が近くにある東区の北園公園の街路樹です。

朝7:00、防風はだいぶおさまり、早めに出勤。市内各所の物件を見て回ります。賃貸物件に関してはそこまでの被害はありませんでした。ベランダの隔板が1枚割れていたくらいの被害です。

ただ、商業施設に関してはそれなりの被害がありました。看板が数箇所破損したり、防雪ネットが破れたりですね。

一日中、物件を周り被害箇所を修復。場所によっては業者に工事手配を行い、あっという間に時間が過ぎていきました。

基本的に残業はしないたちですが、さすがにこの日は少し遅くなりましたね。

事務処理等の残務をたんまりと残したまま、次の日を迎えます。

平成30月9月6日(木)平成30年北海道胆振東部地震

被災

未明でしたね。

3:08です。緊急地震速報。けたたましい携帯の音で目覚めるとすでに揺れている状態。ハッとしてすぐさま息子の上に覆いかぶさっていました。ベッドの周りに特段倒れて来るようなものは置いていませんが照明落下とかもあるかなと思って。

寝室は写真立てが倒れたくらいの被害で、居間へ。立てかけていたテーブルが倒れていたくらいで他に被害はありません。

テレビをつけて、情報収集していると停電です。

息子は全く起きてきません。地震に怯える息子のケア等がなく良かったかなと。

ただね、真っ暗。これまでなら、懐中電灯を探すところですが、キャンプ用品が役に立ちました。

ジェントスのランタンはフックがついているので、照明器具に引っ掛けました。結構な明るさです。

それとすごく役にたったのがガスコンロです。

タフまるちゃんです。先日導入したばかりのキャンプ用品でしたが、まさかこんな風に使うとは思ってもみませんでした。

一度、部屋から外に出てみると建物内は真っ暗で一部防火扉がしまっているところもありました。共用部内装の石タイル壁も一部剥離し倒れています。

この時、管理物件の被害も相当なものだろうなと想像ができました。嫌~な予感ですね。

仕事

停電復旧の目処が立ちません。

出勤しようにも地下鉄動いていません。ましてや信号も全滅。車で行くのも難しい。どうしよう。

そんな中、社長からメール連絡があります。

「停電が復旧するまで自宅待機」

ですよね。そうですよね。

冷蔵庫の備蓄はそこまで無し。前日のカレーを温め直し、朝食としましたが、以降どうするか。

妻と検討し取り敢えず、コンビニでなにか買って来よかと。。。

近くのファミマは閉店。セコマへいきました。パンやおにぎりといった食べ物はほとんど売り切れ。乾電池もまったくありません。ジュースとカップ麺を取ってレジの列にならびました。約10分ならんで感じたのは、一生懸命レジをこなす店員さんのこと。

多分、この人たちも家庭があって、自宅は大変なことになっていて、、、、でも、時折笑顔で対応している。

自分は受け取る側だな、、、、

五体満足だぞ、与える側にいなければいけないんじゃないの?

僕、結構まじめなんですよ。えぇ

もうねぇ、自宅待機とか無理。物件見て回るか。もう、頭はそっちに行ってた。

9:00頃ですよ。チャリンコにまたがってました。チャイルドシートがついた妻の自転車に。

取り敢えず、会社まで向かう途中の物件を2棟巡回していきます。特段問題はなさそう。昨日割れていたバルコニーの隔板は更に複数割れていました。

会社に到着すると社長がいた。その辺りはさすがですね。

で、チャリで行けそうな物件を数件回ります。東区方面へ。

元町付近は震度7だったと後から聞きましたが、さすがにすごかったですね。東15丁目屯田通。

液状化でしょうか。

東15丁目屯田通は全体的に走行できない状況。

この日は木曜日。平日です。でもね。完全に街の雰囲気はそれと違うんですね。あたりまえかもしれませんが、どこか日曜日の様な、、、説明が難しい空気感が漂っていました。

何かを求める人々。こんな光景も至るところで見ることができました。

あっという間にお昼です。飯抜きですね。時間も食料も無い。

建物の被害も深刻ですね。敷地内の陥没や外壁タイルの剥離など、管理物件以外でも複数被害を確認できました。

何より、停電でエレベーターが使えない上に給水ポンプの物件は水も出ない。近くの公園まで水を汲みに行くんだと入居者さんが絶望的な表情でいたのが印象的でしたね。

午後になっても復旧しない停電。

信号が機能しないながらも、自動車は結構な台数が走っていた。交差点ではお互いに譲り合いながら、歩行者、自転車、車が細心の注意を払っていました。


信号がつかない中走る車

14:00を過ぎて、会社で状況を報告して、少し離れた商業施設までは車で行くことにしました。管理人からは大体の情報を得ていましたが、実際に確認しておく必要があります。

入居しているテナントはすべて営業を休んでいました。建物は前日の台風で数箇所被害がありましたが、地震では大きな被害はありません。ただ、復電した時の設備関連の被害が心配です。

停電の復旧目処が立たないうちは建物にいてもしょうがないので、一度自宅に戻り待機します。

もちろん自宅も停電中です。夕食はキャンプのときに買っていたレトルトカレー。

順次復旧しているとはいえ、ここまで停電が続くとは思ってもみませんでした。

間もなくだな~って思いながら、商業施設がある区と復旧のキーワードでTwitter検索していました。

21:30頃、あっ!て思う投稿があったので、警備会社に連絡。信号が届いているとのことなので、復電したと判断。車で向かいます。道中、信号がついている確率は約4割くらいでした。注意を払ってゆっくりと向かい到着。

火災受信盤・設備警報などできる範囲で復旧させます。それでも、業者が来ないと対応できない部分に関しては翌日とし、業務終了。

自宅に到着したのは、23時でした。お腹が空いたのでコーヒーと茶菓子を食べ、就寝。

Twitterを見る余裕はこのあたりまででしたね。

翌日からは通常業務。それでも、停電から開けない地域がたくさんあるのです。

平成30年9月7日(金)つづく停電

朝起きても停電は続いていました。

朝食はカップ麺

地下鉄は営業していませんでしたが、昨日、会社の車を自宅周辺のコインパーキングにとめていたので、出社に問題はありません。

各物件の被害状況、通電状態、エレベーター会社の対応状況など、わかる範囲でまとめます。皆で手分けして物件を周り、復電後の設備点検等を行います。

物件に到着すると、なんやかんやで細かいことの修正、改善事項がたくさんあるんですよね。

時間が足りない。昼食は移動の車のなかで済ませますが、コンビニによったらこの状態。

それでも営業してくれているだけありがたい。

昼食である。

そして、自宅からは歓喜のメールが!

16:00頃に電気が戻ったとのこと。息子も喜んで半泣き状態だったそうだ。そこまで待ちわびたSWITCH(任天堂)だったのね。

物件巡回を終え、社にもどり事務処理。やはり、定時は無理で20:00まで勤務した。疲れた。。。。

久しぶりに電気がついている我が家へ帰宅。食事も普通にできました。

ほっと一息。ついたところで警備会社から着信が、、、

物件で水漏れが発生している。

緊急事態。現地急行ですよ。通電火災ならぬ通電漏水。対応の詳細はさすがに書けませんが、他人の保身と怒りを受け取るのは疲れますよね~。

対応が完了したのは深夜2:00頃。

いやいや完了してない。

早朝、7:00に再度現地確認が待っている。寝れん(怒)

【スポンサーリンク】

 

平成30年9月8日(土)落ち着き始めた街

朝はふりかけご飯を食べて現地へ。

漏水の対応は案外大変。なんせ、今回の漏水被害は3部屋にも及んだ。

一通りの対応が済んだのは昼過ぎ。しかも、他の物件でも面白い、ありえないトラブルが発生。僕の担当物件。これは本当にありえない話で、人は混乱時びっくりするような行動をとる典型的な例。

この話は面白すぎるけど、公開はさすがにできない。残念だけど。

夕方、担当している商業施設の設備関係が完全復旧。

帰社。

その頃には札幌の街も落ち着き始めただろうか。

たまりにたまった残務をこなし、帰宅したのは22:00でした。

本当に疲れた4日間。

台風と地震と停電。

札幌の被害でこれだけ大変だったのだから、3.11や大阪、新潟、熊本。どれだけ大変だったか、、、

さいごに

本当に日記みたいな記事になってしまいました。

本当はそこから得た教訓やら地震のために備えておきたいことなど、お役立ち情報も入れたかったんですが、、、

今日はこのへんにしておきます。

疲れた。本当に。

たまにはこんな単に日記でもいいだろって思った。思うようにした。

今日はこれでOK!

気が向いたら、お役立ち情報も追記するかもしれませんが、、、

多分しない。

今は9月10日(月)AM6:00です。

未だ停電から復旧しない震源地周辺。被害への対応が必要な地域。建物。

余震への備えも必要です。

もう少し、もう少しです。

頑張ろう。

おすすめ記事



-ライフスタイル
-