年明け冬休みのお楽しみ。トミカ博!
札幌では毎年冬休み期間に開催されていますね。お年玉を持ってお気に入りのトミカを探しにアクセスサッポロへお出かけしましょう!
トミカ博では様々なアトラクションが用意され、ここでしか手にはいらない特別なトミカがずらりと揃っていますよ!
気軽に参加できるイベントですが、いつも頭を悩ますのが混雑...
最寄り駅も徒歩圏には無いので車の渋滞から混雑は覚悟しなければなりません。
そこでこちらでは、いかに混雑を回避できるのか、そのポイントを数回参加した経験から述べていきます。
また、会場での楽しみかたやお得な前売券情報など充実の内容でお伝えします!
トミカ博in札幌の概要
■日程
2020年1月10日(金)~14(火)
■時間
9:30~16:00
※最終入場15:30
■入場料
前売 大人900円 子供700円
当日 大人1,000円 子供800円
※大人(中学生以上)/子供(3歳~小学生)
■公式サイト
■会場
アクセスサッポロ
札幌市白石区流通センター4丁目3番55号
混雑回避のポイント
それでは早速、混雑回避のポイントからチェックしていきましょう!
ポイントは4つ!「日程」「情報」「車列」「前売」特に情報はすごく役に立ちますから要チェックですよ!
日程から見る混雑ポイント
まずは日程から!2020年は開催期間が短くなりました。昨年は途中に休みを挟んで前半と後半に分かれていましたが、今年は連続5日間。
2019開催期間
1月11日(金)
1月12日(土)
1月13日(日)
1月14日(月祝)
1月15日(火)
1月19日(土)
1月20日(日)
2020年開催期間
1月10日(金)
1月11日(土)
1月12日(日)
1月13日(月祝)
1月14日(火)
昨年は平日・前半の土日祝・後半の土日の3つに分けて考えなければならなかったですが、今年は平日と土日祝で考えればいいですね。
【平日】10日・14日
【土日祝】11日・12日・13日
空いてるよ【平日】
開催スケジュール見て一目瞭然ですよね。
平日に会場へ行けるなら、10日(金)か14日(火)に行きましょう。これはもう説明の必要無いですね。
ただ、どちらかと言えば14日(火)の方が良いでしょうか。10日(金)は平日ですが、初日なので混雑するかもしれません。というのが昨年の開催前の僕の意見だったのですが、、、
実際に昨年は逆で初日の方が空いていた様です。
天候などさまざまな要因があるでしょうが、ここは読めないところですね。昨年の混雑状況を後ほど詳しく記載するので参考にしてみてください。
混雑します【土日祝】
会期中もっとも混雑するのが土日祝3日間。
特に真ん中、12日(日)は混雑のピークとなるでしょう。この日は確実に避けた方がいいです。
因みに我が家は2017年この日に行きましたが、車の車列がすごいのなんのって....詳しくは会場レポートしたので参考までに読んでください。
>>参考:会場レポ|トミカ博in札幌2017見どころはビッグダンプスライダー!
土曜日が仕事という方も多いでしょうから土曜日が良いのかなと思いますが、一概には言えません。
以下は過去3年間の様子です。
<2017年の混雑状況>
土曜:混雑も日月よりはマシ。
日曜:激混み!駐車場は終日満車状態。
月祝:混雑!駐車場一時満車。
<2018年の混雑状況>
土曜:混雑!駐車場は13:00頃まで満車
日曜:激混み!終日満車状態。
月祝:混雑も土日よりはマシ。
<2019年の混雑状況>
土曜:混雜も日月よりマシ!
日曜:激混み!ほぼ終日満車状態。
月祝:混雑!駐車場一時満車。
しつこいですが、3日間のうちでも真ん中の日曜日は本気で避けるべきです。大概10:00には第三駐車場まで満車になり、それが終日続きます。空いたら入る感じなので、車列もすごいです。本当に2017年は失敗しました。
注目は土曜と月祝の混雑です。3年間のうち2018年が土曜日の混雑がすごかったみたいです。何でかな~?と考えたのですが、2017年と2019年は前日の金曜日がイベント開催初日だったんですよね。午後1時から開催されました。だから、初日組が土曜に来場することなく混雑が緩和されたのでしょう。2018年は土曜日がイベントの開催初日でした。それが理由ではないでしょうか。
と言うことで2020年も初日が金曜日なので、土曜日が良いかも!
とは言え、いずれも会場内での混雑状態は同じ様なものだと思います。気合で参加しましょう。
時間帯は午後が良いですよ。どの日も午前中は混雑傾向にあります。意外と午後は空いていることがあるので狙い目です。
というかなんであんたはそんなに混雑状況知ってんだ!?毎日見に行ったのか?という声が聞こえてきそうですが...
その答えは情報のとり方にあるんです。
情報をつかめ!リアルタイムで混雑状況を確認!
トミカ博の札幌開催では嬉しいことに混雑状況をツイッターで確認できます。
しかも、リアルタイムです!約1時間おきに更新してくれるのがうれしいところ。
以前の状況を見たら、今年の傾向も予想できるという訳です。
是非、参考にしてみてください。
【1月11日(金)10時00分現在の入場待ち時間情報】トミカ博 in SAPPORO会場入口まで約20分待ちでご案内しています。皆様のご来場お待ちしております。
— トミカ博 in SAPPORO (@tomipla_sapporo) January 11, 2019
会場に行く前にどのくらい混雜してるか確認していくと心構えができますね。
Twitterをさかのぼって確認するの面倒だと思うので昨年の混雜状況をまとめておきました。
待ち時間は会場への入場待ち時間です。駐車場は空き状況で記載しています。車列での待ち時間は別途考慮しなければなりません。
2019年1月11日(金)
10:00 20分待ち 第1満車
11:30 待ちなし 空きあり
14:00 待ちなし ゆったり見れる
2019年1月15日(土)
9:30 40分待ち
9:45 第1第2満車 第3若干空き
10:15 すべて満車
10:30 30分待ち
11:00 20分待ち すべて満車
11:30 5分待ち すべて満車
12:00 5分待ち 第3若干空き
13:30 10分待ち 第1第2若干空き 第3空きあり
14:00 10分待ち 〃
2019年1月13日(日)
9:20 第1第2満車 第3若干空き
9:30 60分待ち
10:00 60分待ち すべて満車
11:00 40分待ち すべて満車
12:00 40分待ち すべて満車
13:00 20分待ち すべて満車
14:00 10分待ち すべて満車
開催時間30分延長決定
2019年1月14日(月祝)
9:30 60分待ち 第1第2満車 第3空きあり
10:00 60分待ち すべて満車
11:30 20分待ち すべて満車
12:30 5分待ち すべて満車
13:00 5分待ち 第1第2満車 第3空きあり
14:00 待ちなし 第1第2満車 第3空きあり
2019年1月15日(火)
9:30 40分待ち 第1第2若干空きあり 第3空きあり
10:00 30分待ち 第1第2満車 第3空きあり
11:00 30分待ち すべて満車
13:00 待ちなし すべて満車
14:00 待ちなし すべて満車
16水 休み
17木 休み
18金 休み
2019年1月19日(土)
10:00 待ちなし 第1第2満車 第3空きあり
12:00 待ちなし すべて満車
2019年1月20日(日)
9:30 20分待ち 第1第2満車 第3空きあり
10:30 待ちなし 第1第2満車 第3若干空きあり
11:30 待ちなし 第1第2満車 第3若干空きあり
13:00 10分待ち 第1第2満車 第3空きあり
14:00 5分待ち 第1第2満車 第3空きあり
車列の並びかたに注意
さて、混雑日の傾向が見えてきたところで今度は駐車場についてです。
会場には第一、第二、第三駐車場がありますが、すべて満車となる日もあります。(今年は12日がピークでしょう)
もちろん車列ができますが、その列は札幌新道までつながります。
清田通から右折で並ぼうと思いましたけど、無理でした...
新道まで戻って並んだので結構大変でしたよ。
この様な状況は今回も考えられます。混雑が予想される日に参加する場合は新道方面から会場を目指すのがおすすめです。
前売券は必須
駐車場に車を無事にとめれても、そこで混雑が終わる訳ではありません。
そこからが本番です。
会場入口には行列ができており、ピークで40分位の待ちとなります。しかも、前売券を持っていない場合は、当日券の販売行列にも並ばなければなりません。
ということで前売券の購入が混雑回避の一翼を担うことになります。
予め購入してから参加してくださいね!
トミカ博の楽しみ方
2020年はココがポイント
2020年は会場の広さが2倍になります!しかもいベビーカーでも安心のバリアフリー!休憩スペースや授乳室・ベビールームも完備されるので赤ちゃん連れでもこれまでよりは快適に楽しめそう!
トミカ博会場は3つのエリアに分かれています。
◆展示ゾーン
◆アトラクションゾーン
◆ショッピングゾーン
なかでも一番の混雑はアトラクションゾーンです。
トミカ組立工場なんて2017年は60分以上の待ち時間を並びました。僕はなんとなく我慢できますが、やはり息子はつらそうです。
これをなんとか回避できないかな~と考えてはみるものの、混雑している時は仕方がないですね。
パパママ両方が一緒に行く場合はどちらかが並んであげるのが良いでしょう。近づいたらお子さんに来てもらえばいいですから。
展示スルーでアトラクション先が良いって本当?
よく見かける情報ですが、アトラクションゾーンの混雑を回避する為には、朝一番に展示ゾーンスルーでアトラクション直行するというもの。
これは僕もいいアイデアで推奨していましたが、実際どうなんでしょう。
確かに、アトラクションの待ち時間を短くすることができるでしょう。しかし、札幌会場は特に午前中に混雑します。ということは1つのアトラクションが終わった頃には、すでに他は行列なのでは...
それなりのメリットはあるでしょうが、そのために朝一番参加を考えるのは得策では無いと思います。
参加する時間を選べるのであれば、空いてくる午後を選んでゆっくり楽しむのが良いような気がします。
実際、一度試したことがあって...
その際は息子が展示ゾーンに釘付け。先にアトラクションゾーンへ行こうとはしませんでした。まだ、幼いということもありますが...言うことを聞いてくれませんでした。
誰の為にイベントに行ってるのかを考えたら息子の好きな様に楽しむのがやっぱり正解なんです。
また、参加する日によっても大きく考え方は変わってくるでしょう。激混みの日だったら、一体何時から並べばいいの?っていう疑問もあります。
なんせ、9:30には駐車場満車ですから...
普通に参加する時間が朝一番だよっていう人には良いアイデアです。しかし、その為に朝一番に行くというのはおすすめできません。
賛否あるでしょうけどね。
食事をとるなら持参がいいかも
会場内でお昼を過ごす場合は軽食を持参した方が良いかもしれません。
飲食のお店も出てはいますが、種類は豊富ではありません。休憩するテーブルや椅子があるので、お弁当などを持参して食べるのがはやくて簡単ですよ。
ただ、2020年は会場が2倍になるので状況は変わるかもしれませんね。
手荷物は預けよう
会場のアクセスサッポロにはコインロッカーがあります。
数に限りはありますが、手荷物などは預けましょう。また、会場内が暑いと感じた場合はコートなども預けるといいですね。
再入場が可能ですから。
限定商品は早めにゲットしよう
トミカ博では限定トミカがたくさん販売されます。
特にアンパンマントミカは数量限定で、1人1個までです。会期後半には売り切れている可能性もあるので注意しましょう。
お得なオリジナル前売券がおすすめ
札幌のトミカ博ではお得なオリジナルチケットが販売されます。
■ローソンチケットオリジナル
プレイチケット付き前売券
・一般前売券+プレイチケット(11枚つづり)
※通常の前売+プレイチケットより100円お得です。
2019年の展示・アトラクションゾーン
展示ゾーン
・エントランスゲート
・Tくんと記念撮影
・バスに乗って出発進行!
・免許証ではいポーズ
・巨大ファイヤーステーション
・緊急車両に乗ってみよう!
・ブロアー車の風を感じてみよう!
・デカパトロールカースライダー
・どのトミカの箱がひらくかな?
・巨大ジオラマ
・トミカバリエーション
アトラクションゾーン
・トミカミニミニドライバー工房
・トミカ組立工場
・トミカつり
・トミカ絵合わせゲーム
・トミカあみだゲーム
・トミカルーレット
・トミカマッチング
・のれるトミカ
・プレイランド
2019年のイベント限定トミカ
<トミカイベントモデル>
・ホンダ シビック TYPE R
・スズキ ジムニー
・トミカタウン ドクターカー
・三菱 ランサーエボリューションⅣ
・ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4
・トミカ肉まん屋さん
▲いづれも700円(税抜)
<アンパンマントミカ>
ドリームトミカアンパンマン(きいろ)
ドリームトミカばいきんまん(オープンカー)
各700円(税抜)
トミカイベントモデルはお一人様各5個まで。アンパントミカはお一人様各1個までの販売です。
まとめ
トミカ博in札幌について混雑状況を中心にお伝えしました。
あくまでも、これまでの様子を元に予想した混雑回避術です。今年は多少様子が違うかもしれませんが、参考にしていただければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
トミカ博への準備ができたら読んでみよう
-
トミカの収納棚をDIY!5分で手作り!ビス不要でもOKだ
トミカやプラレール、他のフィギュアも増えてくると収納に困ってしまいませんか?お片づけを口酸っぱく言っても、あちこちに転がっているのが我が家の現状です。 そこで、なんとかしてキレイに収納ができないかネッ ...
続きを見る
-
トミカのメンテナンス方法!100均スプレーでタイヤの動きを良くする
トミカで遊んでいるとなんか滑りが悪くなったな~と感じることありませんか。 トミカビルやスーパーオートステーションで遊んでいるのですが当初はスイスイ走っていたトミカが最近では坂の途中で止まってしまうこと ...
続きを見る